商品の特長
サステナブルな紙のパッケージのネピecoから、ティシュが新登場しました。
取り出し口は紙製なので、使用後はそのまま、はがす手間が省けます。
たっぷり使える400枚(200組)。フレッシュパルプ100%製品。
紙はサステナブルな資源です!
木はCO2の削減にも!木は、植える→育てる→利用する→また植える→育てる→利用する・・と循環する、持続可能な資源です。
さらに、木は成長するときに、CO2を吸収するため、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの削減にもつながります。
また、森にはたくさんの動物たちが住んでいます。
木を使うことは森を守ること、森を守ることは私たちの未来を守ることに、つながっていきます。ご家庭でも、環境について楽しくコミュニケーションいただけるデザインです。
木の成長や、そこに住む動物たちを、かわいいイラストにしました。
取り出し口も「紙」にしました!
プラスチックフィルムではないため、使用後に剥がす手間が省けます。
中身(ティシュ)を使い終わったら、取り出し口そのまま、”紙”としてリサイクル可能です。開け方にもひと工夫。
イラストを参考して、開けてください
新タタミジョーズだから使用後もラクラク。
使い終わったら左右側面を指で押すと、簡単にたためます。
たっぷり使える大容量400枚。
大容量400枚だから、交換の手間も省けます。
フィルムもインキもバイオマス!
5コパックの包装と取っ手は、バイオマスフィルムを採用しました。
箱と5コパック包装の印刷には、バイオマスインキを採用しました。
バイオマスとは、生物由来の資源のこと。植物や貝殻などの再生可能な資源なので、持続的に使用できます。
従来のフィルムやインキは石油から作られています。バイオマスに変えることで、大気中のCO2排出増加を抑制します。森を守る紙 FSC認証紙を採用。
FSC(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)は、国際的な森林認証制度を行う第三者機関のひとつで、環境・社会・経済的な側面から、適切に管理されている森林の認証を行い、継続可能な森林管理を推進することを活動の目的としています。
王子ネピアは、FSCマークを付けることで、責任ある森林管理を推進しています。この商品に寄せられたレビューはまだありません。